お仕事募集中
自己紹介
IT エンジニアとして 15 年以上働いてきました。バックエンドを中心にしつつフロントエンドの両方に携わったり、設計〜実装〜運用まで携わった経験があります。
また、個人開発に興味を持っています。実際に個人でスマホアプリや Web サービスを開発したり、Web サイトを運営したりしています。
週 2〜4 日でフリーランスエンジニアとして仕事をしつつ、残りの時間を個人開発に充てる。そして、仕事と個人開発それぞれで得た経験を元により良い開発をする。そんなポジティブなループを実現できればと思っております。
仕事内容
バックエンドエンジニアですが、バックエンドに限りません。必須要件は以下の通りです。
- 業務委託(準委任) or 正社員
- 週 2〜4 日 or 週 32 時間以内の稼働
- リモートワーク
使える技術
- 言語: Python( 3 年), Java( 7 年)
- データベース: MySQL
- インフラ: AWS
- OS: MacOS, Linux
触ったことがある技術
- 言語: TypeScript, JavaScript, PHP, C, C++, Perl, COBOL
- フレームワーク: React Native Expo, React Native, Flask, Next.js, Gatsby, Django, AngularJS, Spring Boot, Play Framework, Titanium Mobile
- データベース: DynamoDB, MongoDB, GraphQL, Firestore, Mroonga, Lucene
- インフラ: Azure, GCP
- OS: Windows
活かせる経験・スキル
Web システムの開発経験(バックエンド・フロントエンド)
Web システムの開発ではバックエンド中心ですが、フロントエンドにも携わっております。主な言語・ミドルウェア・環境は Java(7 年), Python(3 年), PHP(1 年), MySQL, GitHub, Linux, macOS, AWS など。フレームワークは使用しない開発に携わることが多かったですが、SpringBoot と Flask は使用経験があります。また、個人開発で TypeScript や React Native Expo に触れた経験があります。
システムの設計から運用まで携わった経験
設計〜実装〜運用までのトータルの経験があります。Web 広告配信システムの開発では、開発したシステムを自分で使って広告運用業務まで行いました。そして、運用結果を分析し配信効率を改善するという繰り返しを経験しました。
ナビシステムの開発では、ドライバーの方が車を運転する際に使用するシステムを開発しました。システムをテストするために自動車で走り、改善点のヒアリングをし、優先順位をつけて潰していくという繰り返しを経験しました。
リーダーの経験
チームの規模は小さいですがリーダーの経験があります。状況からタスクを整理して優先順位を付け、実行まで落とし込むことが可能です。
スタートアップで 1 つのサービスをゼロから立ち上げた経験
性能用件が厳しかったためプロトタイプを作成しながら要件定義を固めて、設計、実装、テスト、運用・保守まで 3 年半の長期にわたって携わりました。
個人開発で Web サービス、スマホアプリを作成した経験
自分が欲しいと思うサービスを考え、実装し、運用しています。ドッグフーディングしつつ、機能追加・改善のポイントを GitHub にイシューとして登録し、空いた時間を見つけて作業しています。
機械学習、自然言語処理の知見
大学で自然言語処理の研究をしたり、広告配信の予測モデルを作成した経験があります。ライブラリを利用したり、論文の疑似コードを参照したりしながらであれば機械学習システムの実装が可能です。
調査、資料作成の経験、セキュリティに関する知識
主にセキュリティのテーマについて調査して資料にまとめたり、リスクアセスメントを実施した経験があります。情報システムを扱う際のリスクについて、包括的なイメージを持って対応可能です。
本サイトのコンテンツ
自分で調べたり作業したことを本サイトの記事としてまとめています。大きなテーマは「IT システム開発技術」「個人開発」「サイト運営」「資産運用」の 4 つです。
IT システム開発技術
開発作業で得た知見の備忘録で、源泉は主に個人開発です。備忘録ではありますが、同じ作業をしている IT エンジニアの役に立てば良いなと思っています。
個人開発
自分が欲しいと思うサービスを個人開発で作り、ドッグフーディングしながら運営中です。作ったサービスを利用してくれた人が、少しでも快適な人生を送れればと考えています。
サイト運営
自分で作ったサイトと、サイト売買で購入したサイトを運営中です。WordPress, Next.js, Jinja2 を利用しています。複数のサイトを運用するため、省力化に努めています。
資産運用, 経済
個別銘柄への株式投資が趣味でしたが、時間捻出のため集中投資から分散投資に切り替えました。個人開発アプリ「マネーフォロー」の仕様を決める際には、過去に学んだ資産運用の知識を活かしています。
連絡先
Twitter で DM を書いていただくか、お問い合わせからお願いいたします。